メールのご利用方法


利用を開始するには

アカウント情報をお渡しした時点で下記の管理用メールアドレスが作成されています。
このアドレスをメールソフトに設定する事ですぐに送受信が可能です。

メールアドレス postmaster@ドメイン名
パスワード 会員パスワード

メールアドレスを作成するには

G-SERVEでは独自ドメインで自由にメールアドレスを作成できます。
作成方法はメールコントロールパネル解説をご確認下さい。

メールソフト設定に必要な情報

G-SERVEでは通常の送受信のほかPOP3Sによる受信の暗号化及びTLSによる送信の暗号化に対応しています。

受信プロトコル POP3
受信認証方式 標準及びAPOP認証に対応
送信認証方式 SMTP AUTH(SMTP認証)
POP3(受信)サーバーホスト名 mailsv1.g-serve.net
SMTP(送信)サーバーホスト名 mailsv1.g-serve.net
POP3ポート番号(暗号化無し) 110
POP3Sポート番号(暗号化あり) 995
SMTPポート番号 587(暗号化する場合も同じ)
ユーザー名 メールアドレスをそのまま入力
パスワード メールパスワード

メールボックス容量について

1アカウント(1メールアドレス)あたり容量100MB又は保存数3,000通のどちらか先に達した方が上限となります。
(postmasterアカウントは50MB又は1,000通まで)
容量がいっぱいになった場合は新しいメールを受信できなくなりますので「受信済みメールをサーバーに残す」設定にしている場合は定期的に受信済みメールを削除し、十分なスペースを確保して下さい。

送受信の制限について

1通あたり20MBまでのメールを送受信できます。
20MB以上のメールは分割して送信して下さい。

注意事項

G-SERVEでは未承諾広告、受信者の同意を得ていないメール、他一切の迷惑メール送信を禁止しております。
違反が確認された場合は予告無くアカウントを凍結し規約に基づいて強制解約となりますので十分ご注意下さい。

主なメールソフトの設定方法